SWEBOK
その他の語句
用語の解説
SWEBOKとは
(スウェボック,ソフトウェアエンジニアリング基礎知識体系,ソフトウェアエンジニアリング知識体系,)
SWEBOKとは、米国電気電子技術者協会(IEEE)および米国計算機学会(ACM)によってまとめられた、ソフトウェア工学(ソフトウェアエンジニアリング)に関する知識の分類体系である。
SWEBOKにおける知識体系は、「SWEBOKガイド」としてまとめられている。
ソフトウェア工学の知識体系が10の領域(知識エリア)、および各領域における下位区分として整理されており、ソフトウェアエンジニアリングの知識の全体像を把握し、効率的に学習するための手引きして利用されている。
なお、SWEBOKガイドは、公式ホームページでも公開されている。
CNET Japan
-
「Bing」のAIチャット機能、利用制限がさらに緩和へ--1回20ターンに
マイクロソフトは、新しい「Bing」のチャットボットについて、1セッション当たりのターン数の上限をさらに引き上げるテストが順調であることを明らかにした。