Sonata
その他の語句
用語の解説
Sonataとは
(ソナタ)
Sonataとは、Apple社が1999年10月に発売したMac OS 9の開発コード名である。
日本語版は同年11月に発売された。
Mac OS 9は、インターフェースが大幅に変更されたインターネット検索ソフトの「Sherlock 2」をはじめ、複数のユーザーで1台のマシンを利用する際にユーザーごとの設定が保存できる「マルチユーザー機能」、声紋による認証を行う「ボイスプリントパスワード」、さらに、複数のユーザー名とパスワードを一元管理する「キーチェーン」や、インターネット経由でMac OSをアップデートする「自動アップデート」などの機能を備えている。
対応機種はPowerPCを搭載したMacintoshとなっており、PowerPCアップグレードカードを装着した68kのMacintoshやMac OS互換機はサポートしていない。
なお、Mac OS 9を最後にして、Mac OSは、OSを基本設計から作り直したMac OS Xへと変わっている。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。