TOE

用語の解説

TOEとは

(ティーオーイー,)
TOEとは、CPUの代わりにTCP/IPのプロトコル処理を行う機能、あるいはそのような機能を持ったネットワークアダプタのことである。
主にNIC(Network Interface Card)やHBA(Host Bus Adapter)のプリント基板に実装されている。 TCP/IPのプロトコル処理は通常CPUによって行われているが、TCP/IPの処理はCPUに大きな負荷をかける。 近年、Ethernetシステムの高速化が進み、CPUが処理できる速度を上回りつつある。 TOEはTCP/IPの処理の一部あるいは全部を負担することで、CPUの負担を軽減し、処理を高速化させ、システムのスループットを向上させる役割を持っている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]