VA方式
その他の語句
用語の解説
VA方式とは
(VAホウシキ)液晶パネルの液晶分子の配列方向の一種で、電圧がかかっていないときにパネル面に対して垂直方向を向く方式。
電圧をかけたときにすべての液晶分子が同じ方向を向いてしまうと狭い範囲からしか正常に見えなくなってしまうため、実際の製品では画素をいくつかの領域に分け、それぞれ別の方向に分子を倒すよう工夫されている。 これをマルチドメイン化あるいはマルチドメイン設計という。 VA型液晶には富士通のMVA、シャープのCPA、サムスン電子のPVAなどの種類がある。
用語解説出典 powered by. IT用語辞典 e-Words
Special PR
-
日本企業はデジタル時代の「ルネサンス」を迎える?その真実とは
レガシーなITシステムの呪縛を絶ち、改革への第一歩を踏み出す!
CNET Japan
-
キュア・アップ、法人向けに禁煙の動機付けウェブサービス「ascure Starter」
CureAppは12月16日、喫煙者のタバコに対する認知・考え方を自身で見つめる機会を提供し、禁煙する動機を明確・強固にすることで、禁煙に取り組む挑戦者を増やしていく法人向けウェブサービス「ascure Starter」を提供すると発表した。