WPF
その他の語句
用語の解説
WPFとは
(ダブリューピーエフ,)
WPFとは、Microsoftが開発した、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を開発するためのグラフィックスサブシステムの名称である。
開発コード名は「Avalon」だった。
WPFでは、「XAML」(Extensible Application Markup Language)と呼ばれるXMLベースの描画用マークアップ言語に対応している。
従来のビットマップグラフィックスの他にベクタグラフィックスを扱うことが可能であり、3次元グラフィックスや動画なども容易に扱えるようになった。
これらのユーザーインターフェースは、テキストやドキュメントも含めて、統一的なAPIを用いて開発することができる。
また、WPFはパソコンに搭載されたGPU(Graphics Processing Unit)を最大限に活用する機能をもっている。
これによりCPUの処理を他の作業に割り当てることができ、グラフィックの品質を向上させながら全体的なパフォーマンスを保つことができるとされる。
WPFはMicrosoft Silverlight(開発コード名「WPF/E」)と呼ばれるサブセットを持っている。
Microsoft SilverlightはXAMLやJavaScriptによって様々なプラットフォームでアプリケーション描画を再現することができる。
WPFは.NET Framework 3.0(WinFX)の根幹となる技術のひとつで、.NET Framework 3.0とともにWindows Vistaにおいて初めて採用された。
ただし.NET Framework 2.0をサポートしているWindows XPやWindows Server 2003上でもWPFを動作させることができる。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。