WPS
その他の語句
用語の解説
WPSとは
(ダビュリューピーエス,)
WPSとは、Microsoftが開発したプリンタの規格、およびそのプリンタをWindows上で制御するためのドライバ規格の名称である。
WPSでは、通常はプリンタが行っている印刷イメージの展開を、Windowsのプリンタドライバによって行う。
これによって、印刷結果と同じ表示がパソコン画面であらかじめ確認できたり、印刷完了の通知や用紙切れなどの異常といったプリンタ側の状況をPC側から把握できたりといった、PCとプリンタの双方向通信機能が実現する。
ただし、WPSはWindowsのみがサポートしており、Windowsの中でもWindows NTはWPSに対応しておらず、次第にプリンタの多くがWPSの目指した機能を自ら実現できていることなどから、現在すでにWPSはほとんど用いられることがなくなっている。
CNET Japan
-
ソニー、フルサイズセンサー搭載の「VLOGCAM」--高感度、低ノイズの最上位機
ソニーは、VLOGCAMシリーズにフルサイズイメージセンサーを搭載した「VLOGCAM ZV-E1」を発表した。レンズ交換式デジタル一眼カメラになる。