WSXGA+
その他の語句
用語の解説
WSXGA+とは
(Wide Super Extended Graphics Array Plus,Wide Super SXGA+,Wide SXGA+,WSXGAプラス,)
WSXGA+とは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が1680×1050ドットである解像度のことである。
画面解像度におけるプラス(+)の表記は、通常は、ある規格を元に表示領域の拡張が行われたものであることを示す。
しかし、WSXGA+の元となる「WSXGA」は、TFT液晶ディスプレイの仕様策定を推進している標準化団体「SPWG」(Standard Panels Working Group)の仕様書などでは、定義されていない。
なお、WSXGA+のアスペクト比は16対10で、ちょうどWXGA(1280×768ドット、もしくは1280×800ドット)を一回り拡大したような規格となっている。
CNET Japan
-
ソニー、フルサイズセンサー搭載の「VLOGCAM」--高感度、低ノイズの最上位機
ソニーは、VLOGCAMシリーズにフルサイズイメージセンサーを搭載した「VLOGCAM ZV-E1」を発表した。レンズ交換式デジタル一眼カメラになる。