WUSB

用語の解説

WUSBとは

(ダブリューユーエスビー,)
WUSBとは、コンピュータで広く用いられているインターフェース規格のUSB(Universal Serial Bus)のひとつで、無線信号によるデータの通信を可能にした規格のことである。
WUSBはUSB2.0の性格をほとんど踏襲して無線化した規格であるといえる。 最大転送速度480Mbpsで、最大127個の同時接続ができる。 通信速度は信号波の強度に左右され、発信機からおよそ3m以内の領域であれば最大転送速度で用いることが可能である。 (半径10メートル以内の範囲では最大110Mbps程度となるという)。 従来、USBは、汎用性の高さと取扱いの容易さを特徴として広く用いられてきた。 様々な機器のインタフェースとして採用され、コンピュータ機器の大半に接続が搭載されている。 USB 1.0規格が初めて登場した1990年代半ばは、データの転送速度も12Mbps程度だったが、最近のUSB2.0規格では転送レートも最大480Mbpsまで高速化されている。 ハブを用いれば120個あまりのUSBが同時に接続することができる。 ただしUSBは有線であったため、多くの機器をパソコンに接続することができるそのために、配線の絡まりもひどくなった。 見て美しくないばかりか、USBの利点のひとつであるホットプラグを活用しづらくなり、機器同士の対応も把握が困難になるという難点があった。 WUSBは、有線USBのこうした困難を克服する規格であるといえる。 WUSBの通信方式にはUWB(Ultra-Wideband)と呼ばれる技術が採用されている。 非常に広い帯域を用いて通信を行なうので、他の機器や通信システムとの共存も可能となっている。 これによって、パソコンとデジカメ、HDTV、DVD、ゲーム機、MP3プレーヤなどを、配線なく自由に接続できるようになる。 利便性と快適性を一挙に上げる仕様として、期待を浴びている。 米国のIntelは、2003年6月にMBDA(MultiBand OFDM Alliance)を設立し、パソコンから家電、半導体、その他あらゆるホームエンターテインメント環境を提供するために開発を進めている。 Intelは、2006年内にはWUSBの量産が可能になるとしている。 またNECエレクトロニクスなども、システムLSIなどについてWUSB規格への準拠を開始し、対応製品の出荷を始めている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]