Wi-Fi
その他の語句
用語の解説
Wi-Fiとは
(ワイファイ,)
Wi-Fiとは、無線LAN製品の互換性を検証するWi-Fi Allianceという業界団体によって付けられたブランド名のことである。
Wi-Fiブランドは、Wi-Fi Allianceによって他社製品との互換性が検証された無線LAN製品に与えられる。
認定製品は「Wi-Fi CERTIFIED」のロゴを使用することができる。
Wi-Fiは互換性に関する認定ブランドであるが、Wi-Fi Allianceでは、互換性の検証だけでなく、WPA(Wi-Fi Protected Access)やWPA2などの無線LAN暗号化方式の規格や、WPS(Wi-Fi Protected Setup)という無線LAN機器同士を簡単にセキュアに接続できる規格などを提唱し、無線LANの普及と発展に寄与している。
Wi-Fi Allianceのロゴマーク
Wi-Fi Allianceは、1999年にWECA(Wireless Ethernet Compatibility Alliance)という名称で発足し、2002年にWi-Fi Allianceになった。
Wi-Fiのブランド名もWECAがWi-Fi Allianceとなった際に使用され始めた。
※Wi-Fi、および、Wi-Fi CERTIFIEDのロゴマークは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
※Wi-Fi Allianceのロゴマークは、Wi-Fi Allianceの商標です。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。