Wind NetBook U100 Vogue

用語の解説

Wind NetBook U100 Vogueとは

(U100 Vogue,MSI U100 Vogue,)
Wind NetBook U100 Vogueとは、エムエスアイコンピュータージャパンが2008年10月29日に発表したネットブックの名称である。
Wind NetBook U100 Vogueは、CPUに1.6GHzのIntel Atom N270、OSにWindows XP Home Edition Service Pack3、ディスプレイには1024×600ドットのワイドSVGA液晶を搭載している。 これは直前に東芝が発表したネットブック「NB100」や、続けてNECが発表した「LaVie Light」と同じスペックである。 また、Wind NetBook U100 Vogueでは、シリアルATA接続の160GBのHDD、1GBのDDR2、130万画素のWebカメラ、加えて、SDメモリーカードやSDHC、メモリースティックなど5種類のメモリカードの規格が読み書きできるマルチリーダーなどを搭載している。 ソフトウェア面では、画面の拡大表示を行う「拡大鏡」ツールなどがあらかじめ附属される。 Wind NetBook U100 Vogueは、ミニノートPC「Wind NetBook U100」シリーズのハイエンドモデルとして登場した。 Wind NetBook U100シリーズは、当初は「Wind NoteBook U100」だったが、2008年8月の段階で、ネットブックの名を冠した「Wind NetBook U100」へと改称されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]