Windows Media Player 10

用語の解説

Windows Media Player 10とは

(ウィンドウズメディアプレイヤー10,メディアプレイヤー10,)
Windows Media Player 10とは、Microsoftが提供しているマルチメディアコンテンツ再生用ソフトウェア「Windows Media Player」シリーズの、2004年10月に発表されたバージョンのことである。
Windows XPに対応している。 Windows Media Player 10では、「マルチメディアモール」と呼ばれる機能が新たに追加されている。 マルチメディアモールを通じて音楽コンテンツを提供するオンラインストアにアクセスし、曲を1曲単位で簡単に購入・ダウンロードすることができる。 ダウンロードした楽曲はパソコン上だけでなく様々なデジタルオーディオ機器に転送して再生することができる。 また、転送プロトコルとしてMTP(Media Transfer Protocol)が搭載されたことによって、同じくMTPをサポートしているポータブルデバイスとの間では個別のデバイスドライバが必要なくなっている。 なお、Windows XPとWindows Media Player 10を搭載したパソコンから音楽や映像をダウンロードして再生できる携帯型マルチメディアプレーヤー「Portable Media Center」なども発表されている。 2006年10月には、Windows Media Player 10の次バージョンとなるWindows Media Player 11が正式にリリースされた。 Windows XPの後継OSであるWindows VistaにはWindows Media Player 11が標準で搭載されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]