Windows SharePoint Services
その他の語句
用語の解説
Windows SharePoint Servicesとは
(ウィンドウズシェアポイントサービス)
Windows SharePoint Servicesとは、米Microsoft社が開発した、Webブラウザー上で文書やスケジュールといった情報を共有するグループウエア用システムを構築するためのソフトウエアの名称である。
同社の「SharePoint Team Services」の後継に当たる。
このソフトウェアでは、「Office 2003」との連携機能を強化しており、例えば共有サイト上のスケジュールを個人のOutlook上に反映させることができる。
なお、同ソフトウェアは、「Windows Server 2003」の追加機能として無料配布されている。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。