XG
その他の語句
索引はこちら
X
用語の解説
XGとは
(エックスジー,XG規格,XGフォーマット,)
XGとは、ヤマハが発表したMIDI音源の規格のことである。
もともと、MIDIで用いる音源には、GM(ジェネラルMIDI)規格という音源があり、音楽の演奏情報をやり取りするためのMIDI信号とGM規格による音源によって音楽を表現することが可能となっていた。
しかし、このGM規格では、音色数や音楽的な表現力に限界があった。
このため、GM規格を拡張して、より高度な音楽的な表現を可能にしようとしたものがXG規格である。
これと同様にGM規格を拡張した音源として、ローランドのGS規格というものも発表されている。
CNET Japan
-
消費者庁も注意、シニア狙う「サポート詐欺」--マイクロソフト名乗り、仕組みや対策は
虚偽の警告を表示させ、PCの復旧などの名目で金銭を騙し取る詐欺が「サポート詐欺」だ。実態とリスク、対策までを解説したい。