Xcode

用語の解説

Xcodeとは

(エックスコード)
Xcodeとは、MacOS Xにおいてグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を開発するための統合開発環境(IDE)の名称である。
2003年MacOS X 10.3(コードネーム「Panther」)で初めて搭載された。 XcodeはGNUプロジェクトから提供されているコンパイラ群「GCC」(GNU Compiler Collection)が採用されており、C言語をはじめC++、Objective-C、AppleScript、Javaなどのプログラミング言語をコンパイルすることができる特徴がある。 2005年6月に発表されたXcode 2.1はMac OS Xのユニバーサルバイナリへも対応し、CPUに従来のPowerPCを搭載した従来のMacとともに、Intelのx86アーキテクチャCPUを搭載したMac(いわゆるIntel Mac)向けのアプリケーション開発も行えるようになっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]