XviD

用語の解説

XviDとは

(エクシヴィディー,エックスビッド,エックスブイアイディー,)
XviDとは、MPEG-4ベースの動画圧縮・伸張技術(video codec)に関するオープンソースソフトウェアの名称である。
2001年の7月にDivXNetworks社がOpenDivXを商用化し、ソースをオープンではなくしようとしたことに反発したボランティアプログラマーたちによって開発されている。 XviDと類似したソフトウェアとしては、主にWindows、Mac OS、Linux上で動作するDivXなどがあるが、DivXのソースコードが一般公開されていないのに対して、XviDはオープンソースでなおかつ原則的にはどのようなプラットフォームでも動作するとされている。 なお、XviDの最新版は、2005年12月30日にリリースされた1.1.0で、ライセンスにはGNU GPLが採用されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]