ccTLD

用語の解説

ccTLDとは

(シーシーエルティーディー,国別コードトップレベルドメイン,)
ccTLDとは、インターネット上で利用されているトップレベルドメインのうち、国別コードによって割り当てられているドメイン名のことである。
ccTLDは、世界中の国ごとに2文字のアルファベットから成るトップレベルドメインが割り当てられている。 基本的には、各国・各地域内にある組織や個人が、ccTLDの取得資格を持つ。 トンガの「.to」やツバルの「.tv」のように、他国から取得できるようにしている例もある。 なお、日本のccTLDは「.jp」(JPドメイン)である。

用語解説出典   powered by. Weblio

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]