finger
その他の語句
用語の解説
fingerとは
(フィンガー)
fingerとは、ネットワークを通じて、リモート(遠隔地)のホストコンピュータに関する情報を調べることができる機能のことである。
RFC 1288として規定されている。
fingerを用いて情報提示のリクエストを送ると、リクエストした先のコンピュータのあらゆる情報や状況を知ることができる。
ログインしているユーザー名、ログインした時刻、果てはユーザーが最後にメールを受信した時刻や最後にメールを読んだ時刻なども知ることができる。
fingerを利用してもさすがにユーザーIDを知ることはできないが、しかしユーザー名などの情報を得るために、クラッカーがfingerを悪用するケースも少なくない。
そのため、多くの組織ではシステムに対するfingerの問い合わせを無効に設定している。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。