iPhone SDK

用語の解説

iPhone SDKとは

(アイフォーンエスディーケー,)
iPhone SDKとは、Appleが提供している、iPhone(iPhone 3G)およびiPod touch向けのアプリケーションを開発するためのソフトウェア開発キット(SDK)の名称である。
iPhone SDKは、Mac OS X向けの統合開発環境(IDE)であるXcodeをベースとしており、パフォーマンス解析ツールのInstrumentsや、仮想マシンのiPhone simulator、コンパイラなどが含まれている。 iPhoneのネイティブアプリケーションで使用されている各種のAPIが提供されているため、マルチタッチやGPS、加速度センサといった機能をフルに活かしたアプリケーションも開発可能となっている。 iPhone SDKは、Appleのホームページ上で無償で配布されている。 なお、開発者向けの情報サイト「iPhone Dev Center」では、ガイドラインやソースコードのサンプルを参照することができる。 iPhone SDKで開発したアプリケーションをiPhone上で実際に動作検証したり、さらに一般ユーザーへ配信したりするには、有償で提供されている「iPhoneデベロッパプログラム」に別途参加する必要がある。 iPhoneデベロッパプログラムのテストや審査を通過したアプリケーションは、iPhoneおよびiPod touch向けのアプリケーションを配信するための専用チャネルである「App Store」を通じて、ユーザーに向けて配信することができる。 このため、サードパーティが、全世界にユーザーを持つiPhoneの市場に、Appleの正規窓口から参入することが可能となっている。 iPhone SDKは、2008年3月6日に発表された。 発表からおよそ3ヵ月後となる2008年6月10日には、総計ダウンロード数が25万件を突破している。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]