iPod nano

用語の解説

iPod nanoとは

(アイポッドナノ)
iPod nanoとは、Appleが販売している携帯オーディオプレーヤー「iPod」の、小型版のシリーズのことである。
2005年9月7日に初めて発表された。 iPod nanoは、携帯オーディオプレーヤーとして既に高い人気を得ていたiPod(iPod classic)の機能をすべて受け継ぎつつ、記憶装置としてHDDではなくフラッシュメモリを採用するなどして、一層の小型化を図ったものである。 初代製品のサイズは、薄さ6.9mm、重量約40グラム、AppleのCEOであるスティーブ・ジョブズによれば「iPod NanoはオリジナルのiPodに比べて80%も小さい」。       2005年に登場した初代iPod nano iPodのラインアップのうち、ディスプレイや諸々の機能を省くことでさらなる小型化を追求したiPod shuffleとは異なり、iPod nanoはiPodの特徴ともいえるクリックホイールやカラー液晶ディスプレイの搭載を維持している。 いわば、iPod nanoはiPod classicとiPod shuffleの中間に位置するラインアップであるといえる。 iPod nanoは他のiPodシリーズとともにバージョンアップを重ね、小型化、薄型化を進めていった。 2008年9月10日に発表された第4世代のiPod nanoでは、90.7mm×38.7mmの本体に2インチのカラー液晶ディスプレイを搭載している他、本体を物理的に振る(シェイクする)ことで、ランダムに選曲するシャッフル再生を行うことができるというユニークな機能などを備えている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]