iPod shuffle
その他の語句
用語の解説
iPod shuffleとは
(アイポッドシャッフル)
iPod shuffleとは、Appleが販売している携帯デジタルオーディオプレーヤー「iPod」シリーズの、最もシンプル志向なラインアップである。
2005年1月に初めて登場した。
iPod shuffleは、機能や操作がきわめてシンプルであり、その分だけ、小型軽量化を実現しているという特徴をもっている。
記憶媒体にはフラッシュメモリが採用され、ディスプレイは削ぎ落とされている。
iPod shuffleの名前の通り、シャッフル再生機能がコンセプトとして打ち出されており、細かな操作をして聞き込むよりも、戸外などで動きながらカジュアルに音楽を楽しむといったシーンに適していると言える。
iPodシリーズの中ではハイスペックではない分、比較的安価でもあり、エントリーモデルとしても人気がある。
2006年11月に発売されたiPod shuffleの第2世代モデルでは、本体にクリップが付き、衣服などを挟んで身辺に固定できるようになった。
バッテリー残量表示はLEDランプで、連続再生とシャッフル再生との切り替えは側面のスイッチ切り替えによって行う。
本体とともに「USBドック」が付属し、ステレオヘッドフォンを接続するプラグを用いて本体と接続すれば充電などを行うことができるようになっている。
iPod shuffle 第2世代モデル ラインアップ
2009年3月に発売された第3世代モデルでは、前モデルから更に小型化し、単3電池よりも小さいというサイズとなっている。
本体には電源スイッチ、再生モードの切り替えを行うためのボタンのみ搭載され、音量調整などはイヤホンケーブルに搭載されたコントローラーで行う。
さらに、曲名などの情報を表示する代わりに音声で読み上げる「VoiceOver」機能が追加され、ディスプレイの代替としての機能と共に、iPod shuffle独自の楽しみ方を提供している。
CNET Japan
-
山口県でワーケーションに取り組んだ体験者の声を紹介する。