mixi station

用語の解説

mixi stationとは

(ミクシィステーション)
mixi stationとは、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」における音楽サービス「mixiミュージック」専用アプリケーションソフトの名称である。
有限会社グルコースの技術をもとに開発され、mixi公認ソフトとして採用されている。 mixi stationで扱われる「mixiミュージック」とは、PC上でiTunesやWindows Media Playerなどで音楽を再生すると、その音楽の曲名やアーティスト名といった情報が自動的にmixiにアップロードされることを基本とする機能である。 これによって音楽をきっかけとした話題に接しやすくなっている。 このmixiミュージックに、自分が聴いている音楽の情報をアップロードするためのアプリケーションとして、mixi stationが用いられる。 mixi stationは当初、音楽に関する情報のみを扱い、歌詞表示機能の追加といった機能拡張がされていたが、後に画像ファイルのアップローダ機能や新着お知らせといった機能なども追加されている。 mixi stationを利用するには、ソフトウェアをPCにインストールする必要がある。 mixi stationはmixiのWebサイトで配布されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]