mozilla.org
その他の語句
用語の解説
mozilla.orgとは
(モジラドットオルグ,Mozilla Organization,)
mozilla.orgとは、オープンソースソフトウェア「Mozilla」の開発を目的としたコミュニティ、および、同コミュニティが設立した非営利団体「Mozilla Foundation」によって運営されているWebサイトのことである。
Mozillaプロジェクトは、1998年にNetscape Communicationsによってオープンソースの開発プロジェクトとして発足した。
この開発プロジェクトが2003年にMozilla Foundationとして法人化した。
Mozilla Foundationが開設したWebサイト「mozilla.org」では、FirefoxやThunderbirdといった主要な製品の情報が発信された。
2005年には、Mozilla Foundationの子会社として「Mozilla Corporation」が設立された。
FirefoxやThunderbirdの開発やマーケティング活動などはMozilla Corporationが中心となって行っており、製品の開発や主な情報発信は、Mozilla Corporationが運営するWebサイト「mozilla.com」に移行している。
CNET Japan
-
「生成系AIは3億人の雇用に影響」、ゴールドマン・サックスが予測
最大で3億人の雇用が生成系人工知能(AI)の影響を受ける可能性があるとのレポートを、投資銀行のゴールドマン・サックスが発表した。米国の雇用の3分の2が、AIによる自動化に直面するという。