アクティブシャッターメガネ方式

用語の解説

アクティブシャッターメガネ方式とは

(アクティブシャッターメガネホウシキ,アクティブシャッターメガネ,アクティブシャッター方式,液晶シャッタメガネ,液晶シャッタ眼鏡,アクティブステレオ方式,Active Shutter Glasses Technology,Active Shutter Glasses 3D Technology,)
アクティブシャッターメガネ方式とは、3次元ディスプレイを実現する方式の一種で、右目用の画像と左目用の画像を高速に切り替えて表示し、それと同期してメガネが左右それぞれの視界を相互に遮ることで、視差を生み出す方式のことである。
アクティブシャッターメガネ方式では、画面が左目用の映像を表示している間にメガネが右目の視界を遮り、次の瞬間に画面は右目用の映像を表示、メガネは同じタイミングで左目の視界を遮る。 この切り替えを超高速で連続して行うため、両目にはそれぞれ残像が残り、途切れのない映像として写る アクティブシャッターメガネ方式は、左右の目にそれぞれ専用の映像を見せるため、二重像の発生などによる画質低下を防ぎ、また、視野角や解像度を高めた高品位な3次元映像も実現可能とされる。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]