アパーチャグリル

用語の解説

アパーチャグリルとは

(アパーチャーグリル,アパチャーグリル,aperture grill,)
アパーチャグリルとは、CRTディスプレイの一種であるトリニトロン管で採用された、電子ビームをRGBの各色で表示するための機構をストライプ状にした技術のことである。
ソニーが開発した。 CRTディスプレイの代表的な方式であるシャドウマスク方式では、マスク機構は無数の穴があいた状態になっており、電子ビームはドット状で透過する。 アパーチャグリルはシャドーマスクに比べてより多くの電子ビームを透過させることができるため、より明るく鮮明な画面表示を実現することが可能となる。 アパーチャグリルはソニーのトリニトロン管、および三菱電機のダイヤモンドトロン管で採用された。 なお、アパーチャグリルやシャドーマスクの他にスロットマスクと呼ばれる方式もある。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]