イメージセッター

用語の解説

イメージセッターとは

(イメージセッタ,image setter,)
イメージセッターとは、色校正用の印画紙や印刷用の製版フィルムなどを出力する装置であり、印刷工程における製版を行うための専用プリンタのことである。
イメージセッターの基本的な仕組みは、PostScript対応のレーザープリンタなどと同じである。 ただ、一般のレーザープリンタの解像度は600dpiが主流であるのに対し、イメージセッターでは1200dpi、2400dpi、3600dpiといった高解像度で出力できる。 また、レーザープリンタがトナーと呼ばれる粉末状のインクを用紙に定着させるのに対し、イメージセッターは印画紙やフィルムを感光させる点で異なる。 なお、イメージセッターで行われる製版工程はCTP(Computer To Plate)と呼ばれている。 従来の印刷工程では、組版、製版、面付、刷版、印刷という流れが一般的であったが、最近ではCTPが普及しつつある。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]