キャッシュ

用語の解説

キャッシュとは

(キャッシュ)

 速度が遅いデバイスに格納されたデータを高速にアクセスするために、直前に利用したデータを、高速にアクセスできる(しかしもとのデバイスより小容量)デバイスに格納しておくという仕組み。

ハードウェアで実現されている場合と、ソフトウェアで実現されている場合の両方がある。 現在のPCでは、CPUからメインメモリをアクセスするための「メモリキャッシュ」、プログラムからディスクアクセスを高速化するための「ディスクキャッシュ」、画面表示のための「フォントキャッシュ」、インターネットのwebアクセスを高速化する「Webキャッシュ」など、さまざまなキャッシュシステムが利用されている。

 キャッシュの多くは、データやコードに対する「アクセスの局所性」という特性を前提にしている。 つまり、「あるデータがアクセスされたら、そのデータが再びアクセスされる可能性が高い」「あるデータがアクセスされたら、その近辺にあるデータがアクセスされる可能性が高い」という一般的な傾向がある場合に、キャッシュは効果的に機能する。 逆に、ディスクのランダムアクセスなど、アクセスの局所性がない場合には、キャッシュが有効に機能せず、逆にオーバーヘッドになることもある。 そのため、DBMSなどでは、OSが提供するキャッシュ機能を利用せず、独自のキャッシュ機能を使って高速化していることも多い。

用語解説出典   powered by. アスキーデジタル用語辞典

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]