シェアードハブ

用語の解説

シェアードハブとは

(リピータハブ,shared hub,)
シェアードハブとは、イーサネット(10BASE-T)で利用されるハブのひとつである。
1つのホストから受信したデータをそのまま他の端末すべてに送信する。 従来型の、信号を増幅して中継するタイプのハブとスイッチングハブを区別するときに、前者のことを指してシェアードハブと呼ぶと言うことが多い。 送り先を限定しないため機密性の高いデータを受信するように利用するのには向いていないこと、送信先を限定しないためネットワーク上のパケットを増やす原因となることを理由に、データの宛先を管理できるスイッチングハブなどへの移行が進んだ現在では、あまり利用されなくなっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]