シークタイム

用語の解説

シークタイムとは

(シーク時間,seek time,)
シークタイムとは、ハードディスク(HDD)や光磁気ディスク(MO)などの記憶装置の中にあるデータを読み書きするために、磁気ヘッドがディスク上の目的とするトラックに移動するのに要する時間のことである。
このシークタイムが短いほど、ハードディスクの性能は良いと言える。 ディスクへの読み書きを行う場合、まず、磁気ヘッドはディスク上のトラックまで移動する。 そして、そのトラック上に目的となるセクタが回ってくるのを待ち、セクタが見つかると実際の読み書きが始まる。 トラックまで移動する時間のことをシークタイムといい、セクタが回ってくるのを待つ時間を、回転待ち時間という。 シークタイムは、目的となる位置と磁気ヘッドの現在位置によって変化するため、スペックとして表記する場合には平均的な値を平均シークタイムとして表記する。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]