ソーシャルレンディング

用語の解説

ソーシャルレンディングとは

(P2P金融,P2P融資,ソーシャル融資,ソーシャルファイナンス,Social Lending,Social finance,)
ソーシャルレンディングとは、Web上で金銭の借り手・貸し手を結びつけ、個人間での融資を実現する仲介サービスのことである。
ソーシャルレンディングは、多くの場合、インターネットオークションのような入札形式で借り手と貸し手とのマッチングを行い、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)によって融資が必要な背景や、個人の信用度などに関する情報交換を行い、個人間融資を実現する。 ソーシャルレンディングは個人間取引であり、融資額は小口になるという性質を持つが、融資条件の融通が利きやすく、貸し借りの相手を互いに選択できる、などといった特徴がある。 融資額や返済期間、利率などの条件は、あらかじめ提示した上で、その条件を承諾した融資希望者を募ることができる。 ソーシャルレンディングは欧米で2005年頃に登場した。 「Zopa」、「prosper」などのサービスがあり、成長を続けている。 日本では、2008年に「maneo」が国内初のソーシャルレンディングサービスとしてオープンした。 2009年3月現在、Zopaも日本進出の準備を進めていることがアナウンスされている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]