トロン

用語の解説

トロンとは

(TRON,The Real-time Operating system Nucleus,)
トロンとは、日本発の新しいコンピュータ・アーキテクチャーとして、CPUやOS、作業環境などを含めた総合的なコンピューターシステムの標準化を目指すプロジェクトの名称である。
1984年に東京大学の坂村健氏を中心として開始された。 トロンでは、日常生活で触れる機器や設備に超小型のコンピュータが組み込まれる環境(ユビキタスコンピューティング社会)を見据えており、それらがネットワークによって相互接続され、協調して動作することで人間の活動を支援することを目的としている。 コンピュータを内蔵してネットワークに接続された機器がそれぞれ協調するシステムは、超機能分散システム(HFDS)と呼ばれる。 この超機能分散システムの実現がトロンプロジェクトの到達目標のひとつとなっている。 トロンプロジェクトは、いくつかの基礎的・応用サブプロジェクトから成る。 具体的には、トロン仕様のマイクロプロセッサ・アーキテクチャーである「トロン仕様チップ」、組み込み用途のリアルタイムOS「ITRON」、パソコン向けOS「BTRON」、通信制御などを主な用途とするOS「CTRON」、これらの各OSを相互に接続するための仕様「MTRON」、そして各種電子機器のヒューマンインターフェースの標準ガイドライン「TRON」の6つである。 トロンプロジェクトは、現在でも携帯電話やエレベータの制御装置をはじめとするさまざまな機器の組み込みOSとして利用されている。 来るべきユビキタスコンピューティング社会に向けて、また、日本唯一の「ゼロから設計されたコンピュータ設計」として、ますます期待を集めている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]