ドメインネームサーバ

用語の解説

ドメインネームサーバとは

(ドメインネームサーバー,ネームサーバ,DNS,Domain Name Server,)
ドメインネームサーバとは、ホスト名をIPアドレスに変換する作業を担うサーバソフトウェアもしくはコンピュータのことである。
ドメインネームサーバは、全世界に13台存在するルートサーバを頂点としたインターネット上に散らばる階層型の分散データベースシステムである。 自身の管轄であるネットワークに接続されている各クライアント(コンピュータ)のドメイン名とIPアドレスを管理しており、外部のドメインネームサーバからの問合せに対してドメイン名からIPアドレスを導き出す名前解決を行い応答することが主な役割である。 ドメインネームサーバには、コンテンツサーバとリゾルバ(キャッシュサーバ)の2種類あり、前者は自身が管理しているゾーンに対する問合せにのみ名前解決を行い、後者は再帰的に問合せを行い名前解決を行う。 後者の場合、再帰的に問合せを繰り返すのは非効率であり負荷がかかるため、一度名前解決を行ったドメイン名を内部にキャッシングするようになっている。 キャッシュサーバと呼ばれるのはこのためである。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]