ニポウディスクスキャナー

用語の解説

ニポウディスクスキャナーとは

(ニポウディスクスキャナ,Nipkow disk scanner,)
ニポウディスクスキャナーとは、光学的文字認識に用いられるデバイスの一種で、端に一列ないしは多数列の孔を螺旋状にあけたディスクを用いるデバイスのことである。
ドイツ人のポール・ニポウ(Poul Nipkow)によって開発された「ニポウディスク」が応用されている。 ニポウディスクの構造は開発初期のテレビなどに採用されていた。 ニポウディスクスキャナーに設けられた孔は、ディスクが回転すれば文書の機械的な走査ができるように、連続して空けてある。 そうして機械的な走査を経て、可視パターンを電気的なパターンに変換することができる。 試料から反射した光は垂直スリットを通って回転ディスクに焦点を結ぶ。 ディスク内で孔を通過した光は光電子増倍管に渡される。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]