フルタワー

用語の解説

フルタワーとは

(フルタワー型,full-tower-style,)
フルタワーとは、一般的に、「タワー型」と呼ばれる縦長のパソコン本体の中で、最も大きな部類の筐体のことである。
タワー型パソコンの中で「何cm以上がフルタワー」といった指標があるわけではないが、一般的には、拡張性が重視されており拡張スロットやドライブベイが数多く搭載されていることがフルタワーの特徴となっている。 ケースのサイズが大きいため、床に直接設置することがフルタワーの設計の前提となっている。 フルタワーに比べてサイズのより小さなものは「ミドルタワー」と呼ばれている。 さらに小さなものは「ミニタワー」と呼ばれる。 フルタワーパソコンは拡張性の高さやメンテナンスの容易さなどから、サーバとして使用されることが多い。 かさばることもあって一般家庭の個人用パソコンとして用いられるケースは少ないとされる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]