フレームリレー

用語の解説

フレームリレーとは

(FR,Frame Relay,)
フレームリレーとは、信頼性の高い物理回線を前提として、パケット単位で、簡素化された、コネクションレスのデータ交換を行う通信方式のことである。
パケット交換を行う通信方式には、ネットワーク層で動作するX.25がある。 これは、誤り制御やフロー制御を行うことにより、高い信頼性を確保するものである。 しかし、デバイスの改善などにより、基盤となる物理回線の品質が格段に向上するに従い、より簡素化された通信方式でも十分に通信の品質を保つことが可能となった。 フレームリレーは、OSI参照モデルにおける第2層(データリンク層)で動作し、X.25の持つ誤り制御などの手順が大幅に簡素化されている。 このことにより、フレームリレー方式は、エンドツーエンドの伝送において、より高い効率を達成することができる。 フレームリレーでは、ひとつのフレームが局内で一意に識別できるIDを付与され、仮想回線(VC)を形成する。 各セッションは、同一の物理回線を用いながら、論理的には仮想的な専用回線を持つのと同等の状態で通信を行うことができる。 この、仮想回線を実現するための識別子はDLCI(データリンク接続識別子)と呼ばれている。 なお、仮想回線には、相手が常に固定されているPVC(相手先固定接続)と、接続ごとに接続相手を指定するSVC(相手先選択接続)とがある。 1980年代頃までの通信は、メタルケーブルを用いるアナログ回線が中心であり、物理回線レベルでの品質はさほど高いとはいえなかった。 その状況でX.25のプロトコルは有効であったと言える。 フレームリレーは、1990年代にサービスとして登場した。 デジタル回線のような、誤り発生率も低い高品質の回線の普及を背景として、X.25より高性能な回線を安価に提供することができた。 さらに時代が進み、2000年代になると、IPベースの仮想プライベートネットワーク(IP-VPN)や広域イーサネットなどが登場し、フレームリレーに替わって普及を見せている。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]