リンデンスクリプト

用語の解説

リンデンスクリプトとは

(Linden Scripting Language,LSL,)
リンデンスクリプトとは、オンライン仮想空間の「Second Life」(セカンドライフ)で利用可能な、仮想物質(オブジェクト)を作成するための記述言語のことである。
リンデンスクリプトはC言語やJavaに似た記述スタイルのスクリプト言語で、プリミティブとよばれる基本的な構成要素を組み合わせていくことによって一つのオブジェクトを作り上げていく形態をとっている。 動作としては基本的にイベントドリブンであり、ユーザーの何らかの操作に対して反応を示す(例えば、車が動く、水が流れる、あるいは外部のWebサイトにジャンプする、など)といった作りになっている。 セカンドライフに存在する物質・物体は、アバターを含めてすべてリンデンスクリプトによって書かれている。 自分の所有物であればスクリプトを自由に書き足して改造することが可能である。 オブジェクトを豪華に改造すれば、希少価値を付与させて流通させることもできる。 2007年10月現在、リンデンスクリプトの記法を解説した書籍やWebサイトが複数登場している。 リンデンスクリプトを扱う代表的なサイトとしては、セカンドライフの提供元であるLinden Labs社が提供しているSecond Life Wikiなどがある。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]