ローマンフォント

用語の解説

ローマンフォントとは

(明朝体,roman font,)
ローマンフォントとは、書体のひとつで、縦線の線幅(太さ)が横線よりも幅広く、ハネやハライが顕著な書体の総称である。
もっとも基本的な書体のひとつであるといえる。 線幅の大小の差は大きく、線の端にはアクセント的なセリフが付く。 字形などによっていくつかの分類がなされる。 ほとんどのOSにはゴシックフォントと並んでローマンフォントが標準で付属している。 ローマンフォントと明朝体は和文書において区別されない場合も多い。 印刷物や印刷を前提した文書の本文などに用いられることが多く、見出しにはゴシック体が用いられることが多い。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]