光沢液晶

用語の解説

光沢液晶とは

(コウタクエキショウ,グレア液晶,glossy Liquid Crystal Display,glossy LCD,)
光沢液晶とは、液晶ディスプレイのうち画面の光沢感を強調した製品のことである。
それまでの液晶ディスプレイは、画面に外光の映りこみ(グレア)が発生するのを防ぐため、画面に微細な凹凸が設けられていた。 この凹凸はグレア対策として効果を発揮したが、同時に光が拡散されて画面全体を白っぽくこもったように見せてしまっていた。 光沢液晶は、敢えてグレア対策をしないことによって、光の拡散による色の損失を防いでいる。 光沢液晶は従来の液晶画面と比べて、鮮やかに発色できる。 特に黒色は引き締まって見せることができる。 ただし、光沢液晶はCRTディスプレイと同様にグレアを発生させるので、照明との位置関係などに気を配る必要がある。 また、目も比較的疲れやすいといわれている。 光沢液晶は、日立製作所が2001年末にノートパソコンのディスプレイに採用したのを皮切りに、各メーカーによって続々と市場に製品が投入された。 日立製作所の光沢液晶のブランド名は「ラスタービュー」で、ソニーは「クリアブラック」、富士通が「スーパーファイン」、NECは「スーパーシャインビュー」という名称だった。 なお、光沢液晶の製品の中には外光の反射を抑えるために特殊な表面処理を施したものもある。 これは人間の目が感知しやすい緑色を抑えるように処理されているので、反射した光がやや紫がかって見える。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]