入出力プロセッサ

用語の解説

入出力プロセッサとは

(ニュウシュツリョクプロセッサ,I/Oプロセッサ,Input/Output Processor,IOP,)
入出力プロセッサとは、中央演算処理装置(CPU)に依存せず、コンピュータシステムの入出力制御機能を独立して担当する処理装置のことである。
入出力プロセッサがあることにより、CPUは各種周辺機器とのデータのやりとりを制御するためにリソースを割かずに済むため、コンピュータシステム全体のパフォーマンスを向上させることができる。 なお最近では、CPUの処理速度が高速化するにつれて、システムによっては今日、こうした解決策に依存しないで済むようになっている。 他方で、システム設計が多様化する中で、CPUの処理能力を補助する新たな必要性も生じてきており、CPUとローカルバスを共有してCPUの機能を強化するコプロセッサの搭載等も行われている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]