熱伝導率

用語の解説

熱伝導率とは

(ネツデンドウリツ,Thermal conductivity,)
熱伝導率とは、ある物質について、熱の伝わりやすさが示された値のことである。
一個の物質において温度差がある場合、温度の高い部分から低い部分へと熱の移動現象が生じる。 この熱移動のおこりやすさが熱伝導率として表される。 単位長(厚み)当たり 1度の温度差がある場合に、単位時間で単位面積を移動する熱量が係数となる。 具体的には、物質の両面に1度の温度差があるとき、1平米当たり1時間に伝わる熱量が熱伝導率として表現される。 この熱伝導率の値が大きければ大きいほど、移動する熱量は大きく、熱が伝わりやすいことになる。 熱伝導率は金属、ガラス、プラスチック、セメント、木質材など、材料の種類と密度によって異なる。 ちなみに、熱伝導率を物質の厚さで割った数値を「熱伝導係数」というが、この熱伝導係数の逆数が「熱抵抗値」となる。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]