生活ケータイ

用語の解説

生活ケータイとは

(セイカツケータイ)
生活ケータイとは、NTTドコモが提唱している携帯電話サービスの新形態を示す概念のことである。
2005年11月に発表された。 「生活ケータイ」という言葉が意味するものは、携帯電話の付加サービスとして現在普及しつつある電子マネーやクレジットカード機能、あるいはGPS機能などを拡充することによって、「より生活に密着したツールとしての携帯電話であること」である。 具体的には、現在のドコモの電話端末に搭載されているFeliCa機能「おサイフケータイ」が、クレジットカード、キャッシュカード、各種会員証などの機能を搭載してより強化される。 加えて、2006年には少額決済サービスである「iD」や、東日本旅客鉄道との提携による切符決済システム「モバイルSuica」サービスなどが新たに展開される。 おサイフケータイの他にも、生活ケータイとして、2006年春の開始が予定されている地上デジタルテレビの携帯・移動体向けサービスや、楽天との提携によって実現の見通しが立った携帯電話端末によるインターネットオークション事業、あるいはタワーレコードとの提携による音楽の流通などが予定されている。 携帯電話端末のサービスが拡大、多様化、かつ生活密着型へ急速に進化してゆくことが、「生活ケータイ」の名称によって示唆されているといえる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]