通信プロトコル

用語の解説

通信プロトコルとは

(ツウシンプロトコル)

通信プロトコルとは、コンピュータの間でデータのやりとりを行うための決まりのことで、この決まりが正しく指定されていないとデータのやりとりを行うことはできない。

インターネットメールではSMTPとPOPの2種類のプロトコルを使用して、メールのやりとりを行う。 インターネットメールを送信した場合、そのメールは「送信元」~「送信元のメールサーバ」~「インターネット上の通り道となる「メールサーバ」~「受信先のメールサーバ」~「受信先」という道順で配信される。 SMTPはこの道のりのうち、「送信元」から「受信先のメールサーバ」までのあいだで使われる通信プロトコル。 「受信先のメールサーバ」から「受信先」の間はSMTPではなく、POPが通信プロトコルとして使用される。 このプロトコルに対応したサーバをそれぞれSMTPサーバ、POPサーバと呼んでいる。

用語解説出典   powered by. アスキーデジタル用語辞典

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]