馬渕健一

用語の解説

馬渕健一とは

(マブチケンイチ)
馬渕健一とは、株式会社マブチモーターの創設者である。
1922年11月13日生まれ。 小型モーターの分野に掛けては世界トップシェアを誇るマブチモーター社の礎を築いた人物として名を馳せている。 2005年7月17日に逝去。 1946年に事業を興した馬渕健一は、起業の翌年にフェライト磁石を用いる馬蹄型マグネットの小型モーターを開発し、業界の大反響を呼んだ。 その後も、製品のたゆまぬ改良と、量産化の成功によって、小型モーターにおいては他の追随を許さないほどのメーカーへとたちまちに成長していった。 マブチ製モーターは、手軽な価格と、構造の単純さで、子供向け玩具の動力としておいて人気を博した。 戦車プラモデルやミニ四駆の全盛だった時代に、マブチモーターは少年たちにとってのトップブランドとして君臨した。 その後、マブチは玩具から実用のモーターへと裾野を広げる。 家庭用電子機器(電動歯ブラシやシェーバーなど)や工具、自動車のパワーミラーなどへと事業を拡大していった。 そうしてモーター業界のシェアと位置を揺るぎないものにしていった。 馬渕健一はまた、中堅企業の中でも特に充実した経営理念を打ち出し反映させることに成功した人物としても評価されている。 1960年代には早くも「国際社会への貢献とその継続的拡大」という声明を打ち出しており、2000年に入るこの経営理念を実経営に如実に反映させるべくプランの整備を行っている。 例えば「より良い製品をより安く供給する」ということに注力し、製品を中国・アジアに集約させて大量生産する(日本には、本社と開発事業部のみ置かれてある)など、早期からの徹底した低製造コスト戦略を行っている。 その先見の明は、モーター業界のリーディングカンパニーとしてだけでなく、ニッチ産業の典型的な成功例として、各界から評価されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]