情報セキュリティに携わっているのであれば、いまゼロトラストセキュリティの実現は最優先の業務課題となっているだろう。しかし、今一度基本に立ち返って考えると、そもそもゼロトラストセキュリティとは何なんだろうか?そして、何をもって実現したと言えるのだろうか。本セッションでは、そうした言葉としては知っているが、理解しているかと言われると悩んでしまう「ゼロトラストセキュリティ」の基本や求められる背景、そして実際に実践したからこそわかった課題や、これからゼロトラストセキュリティモデルを導入したい企業へのアドバイスをたっぷりお伝えします。さらに、ゼロトラストセキュリティ実現のために注目されるマイクロソフト社の次世代SIEM Microsoft Sentinelのデモを実施。この新機軸のセキュリティソリューションが実際にどのように動いているのか、インシデントに対しどのように対応するのか、など普段は知れない運用イメージを見て学べるセッションとなっています。
本セミナーは、受付を終了させていただきました。
13:00-13:30
SESSION1
Microsoft ゼロトラストアプローチ
ゼロトラストとはそもそも何なのか、なぜ昨今注目を浴びているのか、何の役に立つのかなど、基本的な部分をご説明します。
また、世の中のゼロトラスト実装状況のお話や、Microsoft製品でどのようにこのゼロトラストを実現出来るのかを解説し、出来るだけわかりやすくお伝えするセッションになります。 ![]() 日本マイクロソフト株式会社
プロフィール
セキュリティソリューションのデリバリーからサービスの作成、提案、ネットワークやエンドポイントの解析、インシデントレスポンス等、セキュリティ全般に携わり、現在はMicrosoft E5 SecurityからAzure Securityを担当し、Microsoft Partner様へ自身の経験を活かし、Security分野における様々なサポートを行う。
|
13:35-14:05
SESSION2
なぜ日商エレクトロニクスはMicrosoftの「ゼロトラスト」を選んだのか
~Microsoft Securityソリューションの優位性を自社導入事例によって解説~
日商エレクトロニクスはMicrosoftのパートナーであると同時に、一ユーザとしても他社に先駆けてMicrosoftのゼロトラストセキュリティソリューションを導入し、全社展開しています。
なぜ日商エレクトロニクスはMicrosoftのゼロトラストを選んだのか、自社導入事例を深掘りしながら、Microsoft Securityの優位性やシステムアーキテクチャ、実際に導入して得られた成果を解説します。 「ゼロトラストに移行したいが、どこから着手したらいいのか分からない」といった課題をお持ちのお客様にも最適なセッションです。 |
14:10-14:40
SESSION3
Sentinel運用デモ
ログ収集から脅威の検知・対処まで画面を使って解説します Micorsoftが提供する、クラウドネイティブな次世代SIEM「Azure Sentinel」。
Microsoftの強力なAIとMicrosoft 365/Azureとのシームレスな連携によって脅威の早期発見と運用負荷削減の両立が期待されます。 本セッションでは、Sentinelによるログ収集、検知、対処、分析を実際のデモ画面によって解説。Sentinelを使ってインシデントをどう見つけ、どう対応するのか、運用フェーズの具体的なイメージを持っていただく上で最適なセッションとなります。 |
SESSION2・SESSION3講演者
![]() 日商エレクトロニクス株式会社
プロフィール
日本の独立系データセンター事業者にてマーケティング担当としてITインフラ業界でのキャリアを開始。
その後、APNパートナー企業にてAmazon Web Servicesのソリューション営業、外資系セキュリティメーカーでアカウント営業担当を経て、2021年5月より日商エレクトロニクス マイクロソフト事業部にジョイン |
※プログラムは、予告なしに内容を追加や変更することがございます。ご了承ください。
本セミナーは、受付を終了させていただきました。
個人情報の取り扱いについて
<個人情報の利用目的>
・本セミナーへのご参加には、CNET_IDへのご登録が必要です。CNET_IDご登録時にご入力いただきました登録情報は、当セミナーに関するご連絡、及び朝日インタラクティブ株式会社よりご提供するメンバーサービスに利用されます。
・また、本セミナーにお申し込みされたお客様の情報は、当社と個人情報保護に関する契約書を取り交わしております、協賛企業(日商エレクトロニクス株式会社、日本マイクロソフト株式会社)に、当社個人情報取扱フローに準じて、適切な方法にて提供されます。
・お客様の個人情報は日商エレクトロニクス株式会社、日本マイクロソフト株式会社より製品・サービスに関する情報を電子メールやダイレクトメール、お電話にてご提供する場合のみ、利用致します。
・具体的な個人情報の利用目的については「サービスごとの個人情報の利用目的」をご覧下さい。
・必要な個人情報をご記入いただけない場合には、当セミナーへの参加をご遠慮いただく場合がございますのでご了承下さい。
<個人情報の取扱いについて>
・ご回答いただいた内容、および個人情報は、朝日インタラクティブ個人情報保護方針の下で適切に取り扱われます。
・当社では個人情報を、上記に記載している利用目的の範囲内で外部に委託する場合、および法令等に基づく正当な理由により要求された場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に開示または提供することはありません。また、本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することもございません。
・お客様ご本人の情報についての利用目的の通知・開示・利用停止、提供の拒否のご依頼についてはこちら、訂正・削除ついてはこちらをご覧下さい。
朝日インタラクティブ株式会社
個人情報保護管理責任者 経営管理部 ディレクター
【お問い合わせ】
朝日インタラクティブ株式会社 お客様プライバシー係
privacy-inq@aiasahi.jp
※当社の個人情報の取扱いに関するご質問や苦情等のご連絡はこちらから
日商エレクトロニクス株式会社 個人情報の取り扱いについて
日商エレクトロニクス株式会社では、記載していただきました個人情報を当該企業のサービスに関する情報またはマーケティング活動に関する情報をお知らせするために利用させていただきます。個人情報の取り扱いにつきましては、日商エレクトロニクス株式会社のプライバシーポリシーに準拠します。詳しくはこちらをご覧ください。
日本マイクロソフト株式会社 個人情報の取り扱いについて
日本マイクロソフト株式会社から情報提供を希望される場合、申し込み者情報に記載いただいた内容を日本マイクロソフト株式会社へ提供させていただきます。利用目的は当該企業の製品・サービスに関する情報またはマーケティング活動に関する情報をお知らせすることです。個人情報の取り扱いにつきましては、日本マイクロソフト株式会社のプライバシーポリシーに準拠します。 https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement/
当セミナーに関するお問い合わせは、以下までメールにてご連絡下さい。
朝日インタラクティブ イベントサポート
メールアドレス: