- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
店舗とオンラインストアなど、あらゆる販売チャネルや流通チャネルを統合することを指す。このほかにも、消費者にはテレビ通販、カタログ、ソーシャルメディアなどさまざまなチャネルを使いこなしており、オンラインストアで買った商品をコンビニエンスストアなどの店舗で受け取るといった利便性の獲得も含まれる。モバイル端末の普及で消費者はいつでも買い物ができるようになっており、そうした状況に対応する考え方として注目を集める。マーケティング用語というイメージがあるが、実際には、顧客関係管理(CRM)や統合基幹業務システム(ERP)、サプライチェーンマネジメントシステム(SCM)などバックエンドの仕組みもかかわり、在庫や顧客などを1つの仕組みで管理することが求められるため、根の深い取り組みになり得る。
今回は、アクセンチュアで、デジタル戦略を推進し、データに基づくマーケティング施策や組織改革を提案している戦略コンサルティング本部マネージャー、有井誠氏に、「DMP」を企業がうまく生かす方法を聞いた。
ジェネシス・ジャパンの代表取締役社長、田中良幸氏は「キーワードは顧客体験のCX、サブのキーワードはオムニチャネル」と語る。背景にあるのは、ウェブの普及はもちろん、モバイル、ソーシャルなどの技術トレンドだ。
情報と技術をどう活用するか、IT戦略が企業の業績を大きく左右する。CIOの手腕として技術トレンドを適切に――どこに何をどのように――取り込むかが問われており、その役職はこれまで以上に重視されている。
ホットリンクの代表取締役社長執行役員である内山幸樹氏に、同社の取り組みや特徴、今後のことなどについて聞いた。
オムニチャネルという言葉が話題に上ることが多くなっている。今回は、オムニチャネルを実現するための実際の業務での課題とその解決策を紹介する。
トランスコスモスは9月28日、これまで順次進めてきた同社コンタクトセンターコミュニケーションプラットフォーム「Contact-Link」の拠点間クラウド化統合の結果、海外を含む23拠点、計1万6000席への増強ならびに統合を完了したと発表した。
オリジナル化粧品の通販事業を手掛けるティーエージェントは、電話、ウェブサイト、メールなどのマルチチャネルのお問い合わせ窓口での顧客応対情報を一元管理し、さらなる顧客満足度向上を目的として、クラウドソリューションを採用した。
前回(第2回)は、顧客の個人情報をめぐる業務部門と情シスのせめぎあいの例をみながら、目的の共有なくして攻めの協業はあり得ないこと、そして、具体的な協業に向けた考え方の一つとして「リファレンス・アーキテクチャ」を持つことを提言した。今回は、「データ活用」について、実務視点でもう一歩踏み込んで解説する。
ファーストリテイリングは、全顧客の会員化を含め、リアル店舗とバーチャルの仕組みを統合し、顧客が場所や時間を問わない購買行動をできるようにする。
IT企業の戦略や業績、顧客動向はマクロとしての経済のゆくえに影響を受けざるを得ない。重要な指標の1つと言える日本株の指数の先行きについて解説...(続きを読む)
アジャイル開発プロジェクト管理用語。イテレーションに似たスクラムベースのアジャイル開発方式(続きを読む)
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
アジャイル開発におけるプロジェクトの要求事項のことだ。ユーザーストーリーは、特定の要求事項の「誰が」「何を」「どうして」という要素を定義する...(続きを読む)
「Think 2018」は米IBMが2018年3月に米ラスベガスで開催した年次イベント。クラウドを中心とする「InterConnect」と、...(続きを読む)
原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)
開発プロジェクト管理用語。関連するユーザーストーリーの集合。「大きなユーザーストーリー」としても捉えることができる。 ...(続きを読む)
すべてのデータを表(テーブル)形式(行と列)で表現するデータ管理方式を持つデータベース。 (リレーショナルデータベースの)“リレーション”...(続きを読む)
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
柔軟かつ俊敏にソフトウェアを開発する手法。2人1組でコードを書いていく「ペアプログラミング」、完成後のテストから手がける「テストファースト」...(続きを読む)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。