クラウドストレージとは?
関連記事
-
Dropbox、メモ作成・共有ツール「Paper」のオープンベータ版を公開
Dropboxはかねてプライベートベータ版を提供していたメモ共有アプリ「Paper」について、オープンベータ版の公開を発表し、加えて「Android」および「iOS」向けアプリもリリースした。
2016-08-04 10:19
-
Dropboxに企業向け新機能--サブフォルダレベルのアクセス制御など
Dropboxが社内プロジェクト「AdminX」の成果として、新しい企業向け機能群の第1弾を提供する。
2016-07-28 10:26
-
Box、「Box Shuttle」のベータ版を公開--大規模なデータ移行向け
Boxは米国時間6月29日、「Box Shuttle」という、大量データの移行を支援する新サービスのベータ版をリリースした。大企業顧客の獲得に弾みをつけるのが狙いだ。
2016-06-30 10:31
-
資生堂、BoxにクラウドID管理サービスを組み合わせたファイル共有環境を整備
資生堂は、ファイル共有クラウドサービスを中心にしたファイル共有環境を整備した。4月から国内1万人で利用している。
2016-06-29 18:00
-
Evernote、セールスフォース製品との連携機能を新たに追加--名刺登録が容易に
Evernoteは米国時間6月21日、セールスフォース製品との新たな連携機能をリリースした。名刺画像の光学文字認識(OCR)機能が追加された。
2016-06-22 10:09
-
Hadoop生みの親が語るビッグデータの未来、インメモリやクラウド技術の進展
Hadoopの生みの親であり、現在はClouderaのチーフアーキテクトを務めているD・カッティング氏がインメモリ技術や、クラウド関連の技術について概説するとともに、そうした技術によってビッグデータがどのように発展していくかを語ってくれた。
2016-06-15 06:00
-
Dropbox、教育機関向け「Dropbox Education」をリリース
Dropboxは、高等教育機関向けのファイル共有サービス「Dropbox Education」を発表した。
2016-05-11 11:36
-
MS、1GBあたり0.01ドルの「Azure Cool Blob Storage」を提供開始
マイクロソフトは、リージョンによって1Gバイトあたり0.01ドルの月額料金でストレージを提供する「Cool Blob Storage」の一般提供を開始した。
2016-05-02 10:27
-
クラウドワークスが「クラウドディレクター」体制の全国展開開始
クラウドワークスは4月27日、クラウドソーシングで受注する仕事の品質管理とクラウドワーカー育成を担う「クラウドディレクター」を核とした、地域人材による安定的な業務受注・納品体制の構築を全国で取り組むと発表した。これにより、クラウドソーシングにおける業務品質向上と地域在住のクラウドワーカーがスキルアップしながら継続的な収入を得られる機会の創出を促すとしている。
2016-05-01 19:32
-
進化する「Googleドライブ」、新たに追加された便利機能まとめ
「Googleドライブ」が、ここ数カ月で数々の新機能をリリースしている。一見マイナーだが、大幅なサービス改善につながる機能だ。
2016-04-28 06:00
キーワードアクセスランキング
-
IT企業の戦略や業績、顧客動向はマクロとしての経済のゆくえに影響を受けざるを得ない。重要な指標の1つと言える日本株の指数の先行きについて解説...(続きを読む)
-
アジャイル開発プロジェクト管理用語。イテレーションに似たスクラムベースのアジャイル開発方式(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
データを一元的に格納する領域。...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
ブロックチェーンとは、公開鍵暗号による電子署名技術とP2P(Peer-to-Peer)ネットワーク内での、合意形成により確定された...(続きを読む)
-
データをディスクではなくメモリから呼び出すことにより、高速な処理を実現する技術をともなったデータベース管理システム。通常コンピュータではディ...(続きを読む)
-
すべてのデータを表(テーブル)形式(行と列)で表現するデータ管理方式を持つデータベース。 (リレーショナルデータベースの)“リレーション”...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)