Microsoft Office
関連記事
-
「Microsoft Teams」の新計画が発表--移行ロードマップは10月に
マイクロソフトは「Microsoft Teams」に関する今後の計画を発表した。「Skype for Business Online」からの移行に関するロードマップは10月に提示するという。
2017-09-26 10:15
-
マイクロソフト、スパイウェア「FinSpy」拡散に悪用されていた脆弱性に対処
マイクロソフトは米国時間9月12日、「.NET Framework」に存在していたあるセキュリティ脆弱性に対処したと発表した。
2017-09-13 11:16
-
マイクロソフトとアドビが連携拡大--「Adobe Sign」や「Teams」など
マイクロソフトとアドビは、両社の主要な生産性サービスをそれぞれのクラウドサービス間で統合し、両社間の複数年提携をさらに拡大する。
2017-09-08 10:05
-
デザインルール、非エンジニア職にも使いやすい業務向けGitクライアント製品を公開
デザインルールは、8月10日、世界標準のバージョン管理・ファイル共有ソフトであるgitの操作を完全自動化処理する技術を開発し、同技術を搭載したgitクライアント「PullReqMaker」を無料公開すると発表した。
2017-08-10 17:09
-
「Microsoft 365 Business」、いよいよパブリックプレビューに
マイクロソフトが7月のパートナーイベント「Microsoft Inspire」で発表した「Microsoft 365 Business」バンドルが、米国時間8月2日よりパブリックプレビューとなる。
2017-08-02 13:44
-
マイクロソフト、「Workplace Analytics」リリース--組織分析で生産性向上促す
マイクロソフトが、組織の活動状況から生産性を分析するサービス「Workplace Analytics」をリリースした。法人向け「Office 365」のアドオンとして提供される。
2017-07-07 11:03
-
「PowerPoint」のハイパーリンクを使うマルウェア登場、マウスオーバーのみで感染
サイバー犯罪者は、被害者のマシンにマルウェアをインストールさせるための新たな手法をテストしている。今回発見されたマルウェアキャンペーンでは、「PowerPoint」のスライド上に表示されたハイパーリンクの上にマウスポインタを移動(ホバー)させるだけで、マルウェアがダウンロードされるという手法が用いられている。
2017-06-13 10:23
-
「Windows 10」の新アップデート戦略に関する追加情報が明らかに
マイクロソフトは「Windows 10」のアップデート戦略を変更する計画だが、その詳細に関する追加情報が明らかになった。
2017-05-12 12:12
-
「Windows 10」の機能アップデート、3月と9月の年2回リリースへ
「Windows 10」と「Office 365 ProPlus」の機能アップデートが、今後は毎年3月と9月に定期的に提供される。アップグレードの時期を予想しやすくするという。
2017-04-21 11:10
-
「Office」のゼロデイ脆弱性、複数のマルウェア配布に利用されていた可能性--FireEye
先頃パッチが公開された「Microsoft Office」のゼロデイ脆弱性が、監視用の「FinSpy」スパイプログラムや金銭的な利益を求める犯罪者が利用するマルウェア「Latentbot」の配布に悪用されていた可能性があるという。
2017-04-13 10:54
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、製品またはサービスが満たすべき動作、外見、性能を説明したものを指す。要求事項とは一般に、プロジェクト...(続きを読む)
-
開発プロジェクト管理用語。関連するユーザーストーリーの集合。「大きなユーザーストーリー」としても捉えることができる。 ...(続きを読む)
-
プロジェクトによって生み出される具体的な成果のこと。すべてのプロジェクトは成果物を生み出す。成果物は、文書、計画、コンピュータシステム、建築...(続きを読む)
-
仮想化用語。VMwareにおけるモードの1つである。これはゲストOS上で動作しているアプリケーションを、あたかもホストOS上で動作しているか...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)