Microsoft Officeとは?
関連記事
-
マイクロソフト、「Office 365 Planner」のプレビュー版をリリース
マイクロソフトは米国時間12月14日、「Office 365」の「先行リリース」オプションを選択しているユーザーに向け、「Office 365 Planner」のプレビュー版の提供を開始したとブログで発表した。
2015-12-15 10:26
-
「Office 365」中小企業向け新プラン、提供開始--移行ガイドなど公開
マイクロソフトが2014年に発表した中小企業向け「Office 365」の新プラン3つが、既存のOffice 365ビジネスユーザー向けに一般提供された。マイクロソフトは、新プランへの移行に関するガイドやQ&Aをスライドショーで公開している。
2015-12-07 11:06
-
マイクロソフトは米国時間11月30日、「Office 365」の最上位ラインとなる「Offiec 365 E5」の価格を「Convergence EMEA」カンファレンスで発表した。
2015-12-01 10:21
-
英国政府の「GovOffice」導入に見る、オープンソース企業が成功する鍵
英国政府が、オフィススイートとしてオープンソース製品である「Collabora GovOffice」を導入することを決定した。この製品を手がけるCollabora Productivityに目を向け、オープンソース企業として成功するためのポイントを考察する。
2015-11-18 06:15
-
-
「Office 2016」で何が変わった?--生産性を上げる10の特長
マイクロソフトがついにリリースした「Office 2016」。一見しただけでは「Office 2013」との大きな違いは分からないかもしれない。この記事では、生産性向上に役立つOffice 2016の新機能や特長を紹介する。
2015-10-08 06:15
-
「Windows 10」とプライバシー--マイクロソフトがデータ収集に関する詳細を明示
マイクロソフトは米国時間9月28日、「Windows 10」のプライバシー機能について説明する記事を公開した。情報収集の原則やアプローチについて明示し、プライバシー保護について約束している。
2015-10-02 06:30
-
「Microsoft Office 2016」--自社に最適な展開オプションは?
マイクロソフトが「Office 2016」をリリースした。本記事では、Office 2016の展開オプションについて解説する。
2015-10-01 06:30
-
「Office 2016」にみるソフトパッケージビジネスの終焉
日本マイクロソフトが新たに投入した「Office 2016」は、基本的にクラウドサービスを通して提供される形になり、今回からパッケージ販売がなくなった。まさにソフトパッケージビジネスの終焉を象徴した動きといえる。
2015-09-30 12:05
-
「MS Office」、「iPad Pro」での利用は有料--ArsTechnica報道
現行の「iPad」ではマイクロソフトの「Office」を無料で利用できるが、「iPad Pro」のユーザーは「Office 365」の契約料を支払う必要があるという。
2015-09-28 10:24
キーワードアクセスランキング
-
IT企業の戦略や業績、顧客動向はマクロとしての経済のゆくえに影響を受けざるを得ない。重要な指標の1つと言える日本株の指数の先行きについて解説...(続きを読む)
-
アジャイル開発プロジェクト管理用語。イテレーションに似たスクラムベースのアジャイル開発方式(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
すべてのデータを表(テーブル)形式(行と列)で表現するデータ管理方式を持つデータベース。 (リレーショナルデータベースの)“リレーション”...(続きを読む)
-
通常、電子回路を使って計算を実行する機械を指す。「電子計算機」とも言う。PC、メインフレーム、スマートフォンなどがこれに含まれ、いずれも以下...(続きを読む)
-
開発プロジェクト管理用語。関連するユーザーストーリーの集合。「大きなユーザーストーリー」としても捉えることができる。 ...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
話題のキーワードと記事
-
「Government(政府)」✕「Technology(技術)」。政府や行政のテクノロジー活用、デジタル化の取り組み... 続きを読む >
-
米Salesforce.comが開催するマーケティングのイベント。アトランタで開催した「Salesforce Connections ... 続きを読む >
-
情報漏えいは、常に/既にIT管理者の頭を悩ませる問題だろう。まず、外部からの攻撃はより巧妙で複雑に... 続きを読む >
-
データの有意義なパターンや関係性を見つけ出すために、データを「採掘」(マイニング)、つまり調査す... 続きを読む >
-
DellによるEMC買収に伴い、2016年10月に初めて開催されたカンファレンス。 Dell WorldやEMC Worldの名称... 続きを読む >