ホワイトペーパー

NDRでネットワークへの侵入を的確に検知、「ラテラル・ムーブメント」を許さない

株式会社ネットワールド(VMware) 2023-04-04

標的型攻撃による脅威の1つが、攻撃者が侵入したPCなどを起点に社内ネットワークを移動していき、重要な情報にアクセスする「ラテラル・ムーブメント(横展開)」である。境界防御型セキュリティの限界とも指摘されている。対策としてEDRの導入が増えているものの、最初に侵入されたエンドポイントデバイスはマルウェアに感染してしまう可能性が高いことが指摘されている。そこで注目を集めているのが、NDR(Network Detection and Response:ネットワークにおける検知と対応)である。NDRとは、ネットワーク・トラフィックを継続的に分析し、発生したアラートやイベントの相関関係を可視化し、標準的な振る舞いから逸脱した不審なトラフィックをいち早く検知・対応することを目的としたもの。ラテラル・ムーブメント攻撃の早期発見にも役立つとして期待されている。本資料では、NDRの有効性について解説するとともに、NDRの機能を提供するVMware NSX Securityについても紹介する。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]