ホワイトペーパー

ハイブリッドワークだからこそセキュリティが強固なウェブブラウザを--数字で見る実態とリスク

パロアルトネットワークス株式会社 2025-06-05

ハイブリッドワークの働き方が浸透した結果、管理対象外の私有デバイスへの依存度が大幅に高まっている。さらにブラウザベースの業務も増加しており、本質的に脆弱なウェブブラウザの利用拡大と複雑なクラウド導入が重なることで、新たなリスク環境も発生している。実際、1日の就業時間中におけるウェブブラウザ上での作業が占める割合は85%を超え、その内11%は私的なブラウジングという調査も出されている。また、過去12カ月間にブラウザベースの攻撃を経験した回答者の割合は95%で、アカウント乗っ取りや悪意ある拡張機能などがあげられている。こうした状況下においては、強固なセキュリティが施されているウェブブラウザが必要とされている。
本資料では、「Prisma Access Browser」を提供しているパロアルトネットワークスが、ブラウザリスクに関する調査を行い、それを数値としてわかりやすくまとめたものとなっている。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]