1軸/2軸MEMSジャイロ・センサの新ファミリを発表

STマイクロエレクトロニクス

From: PR TIMES

2009-06-11 09:29

MEMS市場のリーダーが、実績ある性能と信頼性をジャイロ・センサに適用し、

ユーザ・インタフェース、ゲーム、GPSナビゲーション、カメラ画像の

安定性を向上


コンスーマおよびポータブル機器向けMEMSの主要サプライヤである

STマイクロエレクトロニクス(NYSE: STM)(1)は、1軸/2軸MEMS

(Micro-Electro-Mechanical Systems)ジャイロ・センサの新ファミリを

発表しました。マイクロ・マシーニング技術によって、半導体チップ内に

回転動作を検知する構造体を作り出し、シリコン独自の機械的特性を利用する

STのジャイロ・センサは、ヒューマン・インタフェースのアプリケーション、

携帯型または車載ナビゲーション・システム、デジタル・カメラの静止画

および動画の手ブレ補正に優れた性能および信頼性を発揮します。ジャイロ・

センサは、ヒューマン・インタフェースに普及している加速度センサを補完し、

ゲームやリモート・ポインタをよりエキサイティングなものにします。

そして、推測航法やマップ・マッチングのカーナビ機能を向上させ、

デジタル・ビデオやデジタル・カメラの手ブレ補正を行うことではっきり

とした画像を実現します。



1軸(ヨー)および2軸(ピッチ&ロール/ピッチ&ヨー)MEMSジャイロ・

センサの完全なファミリは、業界で最も幅広いフル・スケール領域

(30-6,000dps)を網羅しています。革新的設計に基づくジャイロ・センサは、

通常の角速度出力と、検出角速度範囲を狭めて高精度計測用に感度を4倍に

増幅のした出力の2系統を軸毎に独立して出力することができるため、設計の

柔軟性とユーザ体験が向上します。



STの新しいジャイロ・センサは、幅広い温度範囲で優れた安定性を誇っており、

ゼロレート(静止時)出力に対する変動は通常0.05dps/℃未満で、

アプリケーションにおける追加の温度補正も不要です。また、30dps

フルスケールにおいて0.014dps/√Hz という低ノイズ特性は、出力信号に

与える影響を最小限に抑えられるため、計測精度を確保することが可能です。



高性能MEMSジャイロ・センサは、市場に出荷されてきた数億個のSTの加速度

センサに既に採用されている堅牢なプロセスによって機械的ストレスに対する

耐性を備えており、2.7-3.6Vの電源電圧で動作します。LGAパッケージ(5x5mm)

を採用しているため、高性能かつスペース制約の厳しい設計において高度な

統合が可能になり、厚みのあるセラミック・パッケージと比較すると、

高いハンダ安定性を実現します。



現在、30dps-6,000dpsのフルスケールによるMEMSジャイロ・センサの全

ファミリ(ヨー、ピッチ&ロール、ピッチ&ヨー)はサンプル出荷中で、

2009年度第3四半期に量産開始の予定です。サンプルには、30dpsおよび120dps

フルスケールによる2軸ジャイロ・センサ(ピッチ&ロール)LPR503AL、

そして500dpsおよび2,000dpsによる2軸ジャイロ・センサ(ピッチ&ヨー)

LPY550ALがあります。



単価は、大量購入時に約2.5ドルです。



STのMEMS全ポートフォリオに関する詳細は (リンク ») を

ご覧ください。



また、本プレスリリースは以下のURLでもご覧いただけます。

(リンク »)



注記

角速度 主要3タイプの回転:ヨーは垂直軸中心、ロールは前後軸中心、ピッチは

左右軸中心



推測航法または補助装置を使った衛星ナビゲーションは、通常使用するGPS衛星

に直接アクセスすることなく現在位置を推測するナビゲーション・システム能力

を高める機能です。この機能は、トンネルや建物の中などでナビゲーション・シ

ステムがGPS信号を受信できない場合に有効です。また推測航法は、電源効率の

悪いGPS回路を定期的にオフにして電源効率のよいMEMS技術を使って、前の場所

からのわずかな位置変化も予測できるため、省エネ技術としても有用です。



(1)iSuppli 2008年12月



STマイクロエレクトロニクスについて

STマイクロエレクトロニクスは、多種多様な電子機器向けに半導体製品や

ソリューションを開発・提供する世界的な総合半導体メーカーです。STは、

他社の追随を許さない高度なシリコン技術とシステムノウハウを擁しており、

幅広いIP(Intellectual Property)ポートフォリオ、戦略的パートナーシップ、

大規模な製造力との組合わせにより、SoC(システム-オン-チップ)技術に関し

世界的リーダーとしての地位を確立しています。またSTの半導体製品は、

市場における技術やシステムのコンバージェンス化を促進するために重要な役目

を果たしています。STは、ニューヨーク証券取引所(NYSE:STM)、パリ証券取引所

(Euronext Paris)とミラノ証券取引所に上場しています。

2008年の売上は98.4億ドルでした。

さらに詳しい情報はSTのホームページをご覧ください。

ST日本法人: (リンク »)

STグループ(英語): (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]